Entries from 2012-05-01 to 1 month

今日は

ご飯のしたくも出来た。 でも途中30分もネットをする。 Yahooメールチェックすれば和泉さんに返信できたのに。残念。料理も時間がかかり過ぎた・・・ 何を作るか、そこまで考えなかったから? というわけでもないか。 副菜は土日に作っておけということ? で…

素敵な人に

なるためには、その積み重ねている生活を真似するべきなのかな。 私みたいにダラダラ過ごしてないよね。 私の頭が鈍いのは、やはり普段から頭を使わないように生きてるからじゃないだろうか。 普段からもっと考えていたら違うのかな。 緊張感も足りないかな…

陽がいないことで

時間が有効に、とおもいきや ぜーんぜんで笑ってしまう。 私は陽がいてもいなくても、家事の量は変わらないんだな。テレビを見るか見ないかの違いだよ。英語はどうした。 料理だって。 できるじゃん。みんな。 してないだけで。自分を好きになるには・・・嫌…

今日は遅くまで

仕事ができた。 といっても7時前だけど・・・ みーんな残っていて、やっぱり先生たちは忙しいのだなと思う。 専科は担任よりかヒマだね。 ちゃんとやらなきゃ。助けになれるように。人間関係も1回そこまで決定的ではないけれど、 あちゃーということをしても…

熱が39度

出たよ〜 ついにきた。 お母さんに東京まで来てもらった。 私が夜行った方が良かったんだろうな。。。 陽はいつ治るかな。 陽がいなくて私は楽だけど親は大変だよ。。。

ケース

結局吉田くんのじゃなかった。 ああ〜。 もうどういうことだ。 確かにもう出てこないだろうな。。。次に気をつけよう。 またあるとあれだけ断言されてるし。

4時

今日は珍しく4時ちょっきりに起きた。 でも眠い。 すぐに英語の勉強は無理だな。 まず顔を蒸しタオルで拭いてからスタートかな。 そのあと仕事だ。で、英語。料理。

また

2-2で物がなくなる。 またか!あんなに注意してたのにとショックだった。 違う子のカバンから出てきたけど。 でも間違える隙があったってこと。 私は指示が雑なんだなと、反省。 使う指示はしてもしまう指示はしたことなかった。 しまう指示! 大切だ。 いい…

プレッシャー

今日は5-1と授業見学と4-1があり、とてもプレッシャーを感じて始まった一日だった。 5-1は物がなくなるという大失態を犯し、失敗。 3-2はまああんなもんでしょう? 4-1は普通にできて、ほっ。難しい。 班での活動はどうやったら良いんだ私は。 でも授業を5分…

土曜日授業

私はないけど・・・ 行くのが面倒だったわ、今日は。 仕事たまってるから、いいけどさ。 今日の午後は残って仕事だ。 来週定時で帰れるように。英語も諦めないでやらなきゃ。 ラングリッチかな。 できる時間帯が広いし。 モチベーションを上げるため、にやる…

家庭訪問週間

ヒマだと思ったのに意外と忙しい。 終わらない仕事が積み上がって行く・・・ しかも授業も失敗続き。 なんなのあれは・・・ しっかり組み立てておかなきゃダメってことだね。 やれると思ってもできなかったしな〜今日のは。 翼を下さいは受けが良くて良かっ…

斜めがけ

の、カバンを持ってみて、最初は肩が痛いかなと思ってたけど 最大に良いのは走れる!ということ! 今朝気付いた〜 全力で毎朝走るって恥ずかしいけど・・・。 でも仕方ないですから。 できるだけ斜めがけで行こうかな。7月までは・・・

連休終わり

連休、意外と疲れた。 陽の世話は大変だ( ̄▽ ̄) 学校で授業を振り替えてみた。 やはり反応がとても良い。 やっぱり空きがあるとないじゃ、全然違うもんね。 今日の校長先生の「自分を好きになる」「自信を持つ」って大切なんだなと思った。 自信ないと「人を…

磨かないといけない技術

たくさんありすぎて・・・ 教師的にはピアノ、教師の基礎力。歌。 奥さん的には料理、華道、英語、ヨガ。ピラティスでもいいけど。何より陽の世話。 どれもこれも重要過ぎて・・・うまく時間を使わねば。 起きてからの時間の使い方をもう1度考えよう。 第1に…