3年目

今年はお金を大切にしようと思った。 タクシーに乗りすぎない。少し早く出れば済む話なんだから、早く出るようにしたい。 その代わり、シッターさんを週に2回お願いすることにした。 どうかな。 楽になるかな。 楽にならなくても、あきらと透が寂しくなけれ…

少し慣れて来た

復帰してもう直ぐ2年。 ようやく慣れて来た。少し余裕を感じるように。 ご飯もワンパターンだけど、 ぼんやりしてても作れるものがいくつかできたおかげで 楽になって来た。スマホを見過ぎなければ、大丈夫だと思う。 仕事は少しずつ早めに。 引っ越しは苦…

あきらの入学式

昨日、とうとう入学しました。 山谷にしたほうがよかったか、色々悶々としたものの広く明るい校舎、ベテランの先生にほっと…。 相性も良いといいんだけど。仕事はミスがおおくて。 気をつけて仕事してるつもり、なのだが。 すぐ忘れる…。 脳が退化してるんだ…

陽くんがおかしい

赤ちゃんになっているようです。 リュックもまた噛むように。4月はよかったと言われたけど 4月から噛んでたよね…。やっぱり家でできる仕事は 家でやらなきゃ。 マイペースにできることやらなきゃ。仕事を家で出来ることとできないことに分けて できないこと…

遅くまで残業

したというのに。いい気分ではない。 さっさと帰ればよかった。 それがわかった。自分を疎ましく思う人など、挨拶だけして 近寄らない。互いのためです。まだ1ヶ月しか経ってない。 しかも専科。 とりたててすごい実力もなし。これから実績作れば良いんです。…

入学式終わり

なんとか終えた入学式。 おかしいくらい、 緊張感滲み出てたみたい…f^_^;) いいの、笑ってくだされ。必死!!でしたから… 雰囲気や表情などにまで気にできません。無事に終わり、 先生たちにもとりあえず 頑張る気持ちはある人だと 思ってもらえたんだと思う…

あと3日で仕事始まり

いよいよです。新宿の学校になったので、通勤が楽になった。 習い事も3つで普通の数だし シッターさんの手配もした。 病児保育も頼んだ。歌とピアノは習っていたから、 そこは大丈夫。心残り。 英語。 透との時間。これから色んなことを、少しずつ続けて頑張…

音読

TOEIC対策本に書いてあった音読、オーバーラッピングをして2週間。 すごい聞き取れるようになって、 英文も前からざーっと意味が取れることが多くなった。これはすごい。リスニングパートは正答数が15問増えて、点数60点UP! きっとリーディングも正答数が増…

授業がすごい

丸山先生すごかった…声質が全然違う。でも体の動き、これが違った… リズムを感じて歌わないと楽しくないもんね… 校歌だってリズムに乗らせたら ちょっと違ってたかも。すごい勉強になったー。

TOEIC900

やっぱりすごいんだなあ。 長文部分だけでやってみたら、正解率75%だった。 90%に遠く及ばない。考えてみたら4問しか間違えれないわけだ。ミスの範囲の数だよね。ここ難しいからもういいや、という時点では無理なのね・・・。 あー今わかっちゃった。

レベル7前半4回目

覚えた!気がしますので、次に行ってしまおう。

レベル7前半3回目

終わり! 復習はあっという間に出来ました。さあさあ。あと3回。

レベル7前半2回目

今朝終わりました。2回目はあっという間に終わった!

7月になりました

究極の英単語3に入ってどれくらい? やはり残しておこう、ということで。今日で7000語レベルの前半1回目、終わりました〜。 もう6回やります。 ここに来るとわからない単語だらけ。 9000まで行くと、だいぶ雑誌も読めるみたい。 憧れる。 頑張る。

タンゴ力

この間、単語力測ったら6240語だったんだけど 今単語6000語〜レベルの単語を覚えていて一気にひっかかる、分からない単語が出て来た。 当たってるんだね〜

体力をつけたい

さっきせっかく記事書いたのに、消えた。くそー、en。変なところに広告出すな!!昨日からピラティス、ヒップアップ体操開始。今日はお尻が痛いです。ピアノも練習してるし、声楽も始めて、英語もlevel6までいってるし、 頑張ってるー。語りかけ育児、読みた…

体力をつけたい

さっきせっかく記事書いたのに、消えた。くそー、en。変なところに広告出すな!!昨日からピラティス、ヒップアップ体操開始。今日はお尻が痛いです。ピアノも練習してるし、声楽も始めて、英語もlevel6までいってるし、 頑張ってるー。語りかけ育児、読みた…

体力をつける

疲れやすく、疲れると息子に対して怒るまでの時間が短い。体力をつけたい!ネットで調べてみると、「筋肉をつける」「持久力をつける」の2つをやると良いそうです。 昨日は早速ピラティスもあったし、久しぶりにヒップアップ体操もyoutube見ながらやりました…

朝掃除

良い感じです。 スッキリします。そのあとだらけちゃうのがね・・・やること10個、書き出したので実行していきます。

朝やること10個

それぞれ5分でできること。 静かに。1 トイレ掃除 2 自分の朝食 3 英単語10個 4 ヨガのポーズ1 5 筋トレ1 6 筋トレ2 7 筋トレ3 8 皿の片付け 9 スキンケア 10 英単語10こうーん。 やりたいこと、順番がうまくいかない。 紙に書いた方がいいかも。

人の良いところ

見つけるのと、認めるのが上手なんだって。 卑屈になってしまう人は。そうだよね。卑屈になりすぎると、お互い居心地悪いしいけないけど。 でも嫉妬して攻撃することもある。嫌われる理由で1番嫌なのは、 嫉妬して攻撃した挙句に嫌われること。 他はもう仕方…

4月3日です。

あっもう3日目。英単語はだいぶ定着してきたように思います。 今日はどこまで頑張れるか。とりあえず究極の英単語2、3、4を覚えます! そこまでいかないと、本は読めないそうで。だよねえ。だって私、読めないものf^_^; まずは入れてから、読みます。後は瞬…

ようやく大体普通の生活に

今日は陽が大阪から戻ってくる。 これでようやく普通の生活になる。私の育休もあと1年。 あー。何をしよう。 やりたいことがいっぱいなのに、すぐふーっと休んじゃうからあまり何も出来ていないf^_^;英語は単語を今頑張れているので、この調子で・・・。 瞬…

透の入院最終日

先週末あたりから、ちょっと真面目に英単語覚えてます。 最初、一気に800個見ることすらできなかったけど、見ることに抵抗が少なくなってきました。 慣れ、ですね。 ここで止めたら辛くなるから、やめないようにしないといけない。入院中、たくさん時間があ…

体重が減らない

今月は47キロ台突入の準備ということで、48キロをキープ。キープしないと次へ行けないから。 今日はアイスクリーム食べちゃったなあ。 午後は散歩をしないと。あまり歩いていなかったけれど、 歩かないといけないと思い、最近歩き始めた。 それに考えてみる…

産後リカバリーヨガ

一昨日スタジオヨギーのリカバリーヨガクラスに行った。 妊娠後期から出産して2ヶ月の間、ほぼ動いてなかったので、次の日全身筋肉痛。 今日は新宿クラスに行ってみる。 1ヶ月行き放題のチケット買おうかなー。

英語の勉強

とりあえず、28日のTOEIC締め切りまで勉強が続いたら申し込むことにしたら、今週は続いている。 授乳中にスマホで単語暗記、本で英作文もいいわ。あれなら続きそう。 ながらじゃないと、時間が取れない。 でももっと・・・効率的にできるはず。 ネットやると…

どこに記録を残すか

どこに記録を残すのか。 とてもとても、迷う。 ブログだと場所は取らないけれど、子供には見せられないし。 でも手帳に書いても、それはそうか。 と、いうことは子供用の記録を綺麗に作る必用がある訳ね・・・。だんだん育休の生活が板についてきた。 しかし…

第2子誕生後

2498グラムの小さい赤ちゃん。 ちゃんと大きくなるかな。手足の形は私に似ているが…? しっかり食欲もあるし、大丈夫。陽が明日帰ってくる。長い間離れていたなあ。 どういうふうになっているのかな。 ドキドキする。弟が生まれたことで変わるかな。 育休中…

児童虐待

についての番組がテレビでやっていて、何となく見始めていたら、隣に座っていた息子が 「赤ちゃんが生まれてくることは嬉しい事なのに、どうして怖く(放送)してるの?」と聞いてくる。 説明がうまく出来ない気がするのと、まだそんなことは知らなくていい…